名古屋・栄を拠点に活動するアイドルグループ SKE48 が、世界的人気FPSゲーム 『VALORANT(ヴァロラント)』 に本格参戦!
現役メンバー7名による女性eスポーツチーム 「amshy(アムシー)」 が誕生しました。
アイドル活動と並行しながら、eスポーツで世界を目指す新たな挑戦が名古屋からスタートします。

三重・榊原温泉で合宿スタート、アイドルとeスポーツを両立する新プロジェクト
チームの活動拠点は、三重県津市・榊原温泉の老舗温泉旅館「SPASPO神湯館」(公式サイト)。
プロゲーマーも利用するゲーミング設備を備えた環境で、合宿形式の練習を重ねながら温泉で心身を整えるユニークなスタイルを取り入れています。
「アイドル×eスポーツ×温泉」という異例のプロジェクトが、名古屋から全国、そして世界に向けて発信されます。
なぜ今、SKE48がeスポーツに挑戦するのか
近年、eスポーツはZ世代にとって“憧れの舞台”となっています。
2024年に開催されたVALORANT女性世界大会「Game Changers」では、最高視聴者数が46万人を記録。女性プレーヤーの活躍が世界中で注目を集めています。
しかし一方で、「eスポーツ=男性のもの」という固定観念はいまだ根強く残っています。
SKE48はその壁を打ち破り、“アイドルが本気でeスポーツに挑む”という新たなロールモデルを提示。ゲーム業界とエンタメ業界の両方に革新をもたらします。
名古屋から世界へ──地域戦略とカルチャー発信
SKE48は2008年の結成以来、名古屋・栄を拠点に活動。地域行政や観光プロモーションとの連携を重ね、名古屋カルチャーと共に歩んできました。
一方、愛知県・名古屋市は2026年アジア競技大会でeスポーツを正式競技に導入予定。市内には常設施設も整備され、行政主導のイベントも進むなど、eスポーツ振興の中心地となりつつあります。
本プロジェクトは、SKE48の地域密着型の発信力を活かし、Z世代カルチャーと地域振興を同時に推進する新しいモデルケースとなります。
女性eスポーツチーム「amshy」のメンバー紹介
2025年8月19日、名古屋市のSKE48劇場で結成発表会見が行われ、参加メンバー7名が発表されました。
- 野村実代(22)/ゲーマーネーム:MIYOMARUKO
- 河村優愛(19)/ゲーマーネーム:yu4
- 荒野姫楓(23)/ゲーマーネーム:Ohime
- 長谷川雅(14)/ゲーマーネーム:Miy4bi
- 松川みゆ(17)/ゲーマーネーム:m11tan
- 川村昇子(17)/ゲーマーネーム:syoko
- 立花菖(16)/ゲーマーネーム:ame._.
名古屋を拠点に、国内外の大会出場を視野に本格的な活動を展開します。
アイドル活動とeスポーツを両立する新たな挑戦
SKE48は「アイドル活動6割 × eスポーツ活動4割」の比率で挑戦します。
新加入メンバーの立花菖(16)は、アイドル歴5か月ながらゲーム歴12年のベテラン。
「ゲームに人生を作ってもらいました。SKE48としてeスポーツに挑戦できるのは夢のようです」と語り、
野村実代(22)も「SKE48ってeスポーツも強いんだと思ってもらえるように活動したい」と意気込みを見せました。

2026年以降の大会出場を目指し、動画配信も予定
「amshy」は2026年のアジア競技大会や国内外のVALORANT大会を視野に活動。
さらに動画配信を積極的に行い、ファンと直接つながる新しい“推し活”の形を提案していきます。
アイドルが本気でeスポーツに挑む前例の少ない試みは、名古屋発のカルチャームーブメントとして国内外からの注目を集めています。
